上京してから

本/映画/文筆  26歳男性 https://twitter.com/krrtats

朝起きてからまずすること【書を捨てよ、町へ出よう】

は、当然洗顔や歯磨きなのだけれど、それ以外に、ぼくには習慣がある。

 

それは、その日の予定、こなす事を、頭の中でイメージする事だ。

 

午前中はこれをやって、午後はこれをして、夜はこれをやる……的な。

 

それをやる事で、めちゃくちゃだった頭の中の地図が、なんとなく整っていくのが分かる。目指すべき方向性、羅針盤が、曖昧に形を成していくというか、そんな感じ。

 

ただ、そこでポイントがあって、イメージはするけれど、イメージをし終わったら、それを忘れて、現実を生きるのだ。

そうでないと、想像に捉われて、実際の行動力が落ちる。

妄想や想像をしたまま、現実実際は、ベッドの中という事もままある。

だから、実際の行動をする時は、現実だけを見つめて、生きなければならない。

 

その塩梅が難しいというか……。ぼくは一番病んでいた二十代前半、この状態が非常に長かった。ずっと頭の中でうじうじと考えて、煮詰めて、掻き混ぜて。

それでも当然、答えは出ない。当然だ。家から出ないと、何も始まらない。

 

書を捨てよ、街へ出よう。

寺山修司氏も、そんな事を言っていた。

 

書を捨てよ、町へ出よう (角川文庫)

書を捨てよ、町へ出よう (角川文庫)

 

 

 

百冊恋愛の本を読むよりも、一回恋に落ちた方が、ずっと経験値は手に入る気がする。

辛い思いもするだろうし、幸福な気持ちも味わうだろうけれど、別に、それはそれでいいと思う。何より怖いのは、何も知らない事じゃないだろうか。

 

ただ、イメージ出来る事というのは、既に頭の中にある事だから……。

頭の中に無い、未体験の現状に遭遇した時、イメージから抜け出せていないと、反応が悪くなる。だからあくまで、今が大事。イメージしたら、それは捨てる。

 

そう、まさに。書は捨てる。

イメージは知識。書から発露されるもの。